河内長野市学校保健会研修会

令和5年11月13日(月)ノバティホールにて、上記研修会が行われたので参加しました。講師は河内長野市医師会 よこうちクリニック院長 横内敏郎 先生。講演内容は成長期の発達障害についてです。通常学級に在籍する小中学生の約9 … [Read more…]

講演会

令和5年10月26日スタディグループ清歯塾の講演会があったので参加しました。講師は朝日大学歯学部口腔病態医療学講座インプラント学分野教授 中本哲自 先生です。先生は東北大学出身で卒後広島大学歯学部大学院に進学されました。 … [Read more…]

日歯生涯研修セミナー

令和5年9月10日日本歯科医師会生涯研修セミナーに参加しました。講師は2人で、愛知学院大学歯学部教授 保存修復学講座教授 冨士谷盛興先生と亀田総合病院額変形治療センター睡眠外科 外木守雄先生 でした。 冨士谷先生は「直接 … [Read more…]

講演「脳卒中を学ぼう」

令和5年8月1日大阪府歯科医師会の第3回口腔機能管理体制確保事業研修会の講演があったので参加しました。講師は大阪市立総合医療センター 脳血管内治療科 石黒友也 先生です。脳卒中は65歳以上の要介護となった原因の第2位(認 … [Read more…]

講演「リグロスの経過観察」

令和5年7月21日スタディーグループ清歯塾の講演があったので、参加しました。講師は大阪府北区開業 浦野智 先生です。浦野先生は当スタディグループの名誉会員として何度も講演をして頂いています。何度聞いても上手い講演でした。 … [Read more…]

講演会

令和5年5月18日スタディグループ清歯塾の講演会があり参加しました。講師は大阪大学歯学部 口腔総合診療部 杉山敬多 先生です。演題は「臨床につなげる基礎研究~電子顕微鏡を用いた形態研究から~」です。先生は基礎研究なので実 … [Read more…]

第21回南大阪口腔疾患勉強会

令和5年2月4日堺市のビッグアイにて近畿大学病院歯科口腔外科主催の口腔疾患勉強会が開催されたので、勤務医の山西晃平先生と参加しました。主な講師は下出孟史先生。MRONJ(薬剤関連顎骨壊死)の最新ポジションペーパーの解説を … [Read more…]