矯正勉強会
平成29年10月5日タカラベルモントにて矯正勉強会がありました。今回も新しい矯正システム:ベネスライダーについての講義が中心でした。講師の吉田先生は早くも20症例行ったそうです。治療に当たり、細かな注意点を教えて頂きまし … [Read more…]
平成29年10月5日タカラベルモントにて矯正勉強会がありました。今回も新しい矯正システム:ベネスライダーについての講義が中心でした。講師の吉田先生は早くも20症例行ったそうです。治療に当たり、細かな注意点を教えて頂きまし … [Read more…]
平成29年9月21日(木)増田先生による、「bone&tissue regeneration seminar」に参加しました。今までインプラント時の骨造成は、バイオス・バイオガイドでしたが、大信貿易のセラボーンやジェイソ … [Read more…]
平成29年9月28日大阪産業会館にて「コピーデンチャー」の講演を行いました。当院では3年前から村岡秀明先生のコピーデンチャーテクニックを診療に取り入れています。ただ、村岡先生のテクニックは時間を要するため、コピーデンチャ … [Read more…]
平成29年9月23日.24日広島空港エアポートホテルにてOB会に参加する参加してきました。みんなすっかり、おじさんおばさんになってましたが、久しぶり学生の頃の思い出話に花が咲き、楽しい時間を過ごしました。テニス部OBには … [Read more…]
平成29年9月10日大阪歯科大学付属病院で学会に参加しました。午前中は会員発表。内容はイマイチかな~。やはり当院の根幹治療レベルは高いです。午後からは、吹田開業の木ノ本先生・昨年広島で開業した新進気鋭の吉岡先生・白熱講義 … [Read more…]
平成29年8月27日保険医協会にて堺市開業畑﨑清孝先生「歯列不正・咬合異常の予防~生理学的機能療法と床矯正を中心に~」の講演を聞きました。畑崎先生は広島大学の後輩です。聴講と言うか、応援ですね~。スタディーグループ清歯塾 … [Read more…]
平成29年8月24日大信貿易主催の表題のセミナーが梅田APホール大阪駅前にて開催され参加しました。インプラントの抜歯即時埋入は歯肉退縮の予測が難しく、当院では勧めておりませんでした。今回講師の東京都渋谷区KU歯科クリニッ … [Read more…]
平成29年8月20日スタディーグループ清歯塾のサマーセミナーが大阪産業創造館でありました。当院からは私、副院長先生を始め7名が参加しました。 午前中はオーソモレキュラー.jp認定栄養カウンセラーの浅田雅美先生の講演があり … [Read more…]
平成29年8月17日大阪府歯科医師会にて研修が行われたので参加しました。講師は大阪大学歯学部顎口腔機能治療学准教授 野原幹司先生。演題は「超高齢社会における歯科の役割」~嚥下障害の原因疾患~です。最近の在宅医療の講習会は … [Read more…]
平成29年7月23日堺筋本町サンライズビルにて開催されたササキデンタルフェスタ(デンタルショー)に参加しました。デンタルショーではセレック等口腔内スキャナーやマイクロが人気でした。当院での採用は・・・ 講習会では午前中は … [Read more…]