日本口腔インプラント学会
平成30年9月16日大阪国際会議場で日本口腔インプラント学会ありました。副院長の村松先生と一緒に参加しました。午後からのセッションで、スウェーデンのトーマス先生の講演に衝撃を受けました。インプラント周囲炎のケアについてで … [Read more…]
平成30年9月16日大阪国際会議場で日本口腔インプラント学会ありました。副院長の村松先生と一緒に参加しました。午後からのセッションで、スウェーデンのトーマス先生の講演に衝撃を受けました。インプラント周囲炎のケアについてで … [Read more…]
平成30年7月8日歯科医学教育国際支援機構(OISDE)主催の講習会に参加しました。理事長(元明海大学教授) 宮田隆先生から院内感染防止、谷野弦先生から在宅医療介護に関する研修、馬場安彦先生から高齢者の心身の特性、口腔機 … [Read more…]
平成30年6月30日スイスホテルにて、広島大学歯学部同窓会近畿支部総会と同窓生の九州歯科大学准教授 正木先生の講演会がありました。久しぶりに同窓会に参加したのですが、同窓会の世代が若返ってるのに驚きました。活性化していて … [Read more…]
平成30年6月17日当院スタッフ青山さんの結婚式がありました。青山さん、もう片山さん、凄く綺麗でした。毎回結婚式でさもらい泣きしますが、今回ももらい泣き…娘の結婚式とだぶってしまいます💦
平成30年6月10日新大阪丸ビルにて上記講演会に勤務医 村松先生と参加しました。初めはアメリカのDr.Frank Spearの講習の紹介でした。海外の講習は高い!それだけ収入があるからでしょうか?日本の歯科医療は格安すぎ … [Read more…]
平成30年5月24日スタディーグループ清歯塾で大阪歯科大学口腔衛生学講座 教授 三宅達郎先生「わが国の口腔保健・歯科医療の現状から将来の方向性を考える」という演題の講演を聞きました。初めにわが国の小児患者の齲蝕が激減して … [Read more…]
平成30年5月20日大阪府歯科保険医協会にて、大阪大学歯学部口腔補綴科外来医長 石垣尚一先生「日常臨床で知っておくべき非歯原性歯痛の診断とその対応」の講演を聞きました。日常臨床でも遭遇する非歯原性歯痛でしが、分類や対処法 … [Read more…]
平成30年4月30日ゴールデンウィークに突入しました。最近診療・研修・教育に明け暮れています。本日は朝から日本糖尿病のeラーニングをしていました。糖尿病の治療や合併症(糖尿病腎症・糖尿病網膜症)の勉強をしました。勉強後に … [Read more…]
平成30年4月14日新しく入社した、歯科医師の村松祐也先生と歯科技工士の谷河奈美さんの歓迎会を行いました。西田屋霜降り亭で焼肉です。大変盛り上がりました。みんな来週からも頑張って下さいね!
平成30年4月8日大阪府歯科医師会にて学校歯科医師研修会がありました。私は今年から河内長野市立石仏小学校の学校歯科医師になります。歯科医になって今年で28年ですが、新人のつもりで頑張りたいと思います。石仏小学校は天然芝が … [Read more…]