講演会(保険医協会)

11月3日(祝)大阪府保険医協会にて神戸常盤短期大学 口腔保健学科 足立了平先生の市民講座を受講しました。噛合せの重要性を市民にわかりやすく話されていました。患者様への言葉の使い方が大変上手で、明日からの患者様への説明に … [Read more…]

根管治療

平成28年9月29日清歯塾・福美会合同講演会で大阪市北区にて開業の横田要先生の講演会に参加しました。横田要先生はいろいろお世話になった横田悟先生のご子息です。今年、大阪駅前第一ビルにて歯科医院を御開業されました。ペンシル … [Read more…]

講演 酸蝕症 楠雅博先生

平成28年7月24日 大阪府歯科保険医協会にて講演会「酸蝕症の診断と対応~罹患率26.1%の衝撃~」を受講しました。酸蝕症は当院での日常臨床にてよく目にしますが患者さんへ問診しても、さしあたって原因を見つけることができな … [Read more…]

立山登山

平成28年7月17日、18日大学時代の同級生二人と立山登山をしました。17日の天候は雨で視界は悪く、明日の登山はどうなる事かと思っていましたが、18日は快晴!初心者向きの登山と聞いていましたが、しんどい登山でした。山頂に … [Read more…]

講演会 須崎明先生

6月19日大阪府歯科保険医協会にて愛知県開業 愛知学院大学歯学部非常勤講師 須崎明先生の「CR修復・レジン支台歯築造」の講演会に参加しました。1日何回も扱うレジン修復ですが、簡単と侮ると思わぬ失敗に陥ります。やはり基本に … [Read more…]

診療時間の変更

平成28年3月28日より診療時間が変わります。理由は優秀な人材確保のためです。現在歯科医院は、診療時間は長くて便利ですが免許を持たない歯科助手で構成される歯科医院と、短い診療時間ですが歯科衛生士を揃え高度な医療を行う歯科 … [Read more…]