セミナー「病気を持った患者の歯科治療」
平成30年11月23日大阪府保険医協会にて保険医協会副理事 北原医院 井上美佐先生の講演がありました。3回シリーズの1回目。本日は①感染症②血液疾患③膠原病④抗がん剤・抗アレルギー薬⑤認知症についてでした。①感染症はすべ … [Read more…]
平成30年11月23日大阪府保険医協会にて保険医協会副理事 北原医院 井上美佐先生の講演がありました。3回シリーズの1回目。本日は①感染症②血液疾患③膠原病④抗がん剤・抗アレルギー薬⑤認知症についてでした。①感染症はすべ … [Read more…]
平成30年11月12日河内長野市役所にて上記研修会がありました。講師は大阪大学小児科助教 大幡泰久先生。演題は「成長曲線が教えてくれること」当院でも矯正治療において成長曲線を使用しています。しかし100人いれば約5名曲線 … [Read more…]
平成30年11月11日三日市町駅前フォレストにて上記コンクールが開催されました。私は8020表彰を企画して10年になり、毎回8020表彰を担当しています。当院からは2名推薦しましたが、1名は施設に入られ参加できず、M様1 … [Read more…]
平成30年10月7日神戸国際展示場にて近畿北陸歯科医学会があり参加しました。特別公演は順天堂大学の天野篤教授。天皇陛下の心臓手術をされた先生です。先生の医師に対する心構えや医学の展望、天皇陛下の手術の話等大変興味深く面白 … [Read more…]
平成30年9月30日、休日診療の当番で出勤です。なんと、夕方から台風24号が上陸?というタイミングです。前日に問い合わせたところ、警報が出ても来て下さいとの事。来てみると、なるほど保健センターが避難所になっています。一応 … [Read more…]
平成30年9月27日スタディーグループ清歯塾で講演を行いました。演題は「JAID/JSC感染症治療ガイドライン2016に基づき、抗菌薬を変更してみて」です。2050年には抗菌薬の耐性菌による死亡者が世界で1位になる予想が … [Read more…]
平成30年9月16日大阪国際会議場で日本口腔インプラント学会ありました。副院長の村松先生と一緒に参加しました。午後からのセッションで、スウェーデンのトーマス先生の講演に衝撃を受けました。インプラント周囲炎のケアについてで … [Read more…]
平成30年7月8日歯科医学教育国際支援機構(OISDE)主催の講習会に参加しました。理事長(元明海大学教授) 宮田隆先生から院内感染防止、谷野弦先生から在宅医療介護に関する研修、馬場安彦先生から高齢者の心身の特性、口腔機 … [Read more…]
平成30年6月30日スイスホテルにて、広島大学歯学部同窓会近畿支部総会と同窓生の九州歯科大学准教授 正木先生の講演会がありました。久しぶりに同窓会に参加したのですが、同窓会の世代が若返ってるのに驚きました。活性化していて … [Read more…]
平成30年6月17日当院スタッフ青山さんの結婚式がありました。青山さん、もう片山さん、凄く綺麗でした。毎回結婚式でさもらい泣きしますが、今回ももらい泣き…娘の結婚式とだぶってしまいます💦