清歯塾月例

令和7年9月18日清歯塾の月例講演会が開催されたので、参加しました。講師は大阪歯科大学教授 王宝禮 先生です。演題は、「歯周病への薬物療法三世」でした。清歯塾で先生の講演は3回目です。以前は漢方薬が中心でしたが、今回はブルーラジカルを始め抗真菌薬・パーフェクトペリオ・リグロス等治療法の検討でした。中々このような講義は無かったので、大変興味深く拝聴しました。がん治療と同じく、やはり「標準治療」が一番だと思いました。歯周病治療も厚労省が提示する治療の流れにのる必要があります。基礎が大切だと実感しました。

ところで、私は長男が大阪歯科大学に在学中(約10年前)に、懇談で一度王先生の教室を訪れたことがありました。王先生に「かなり昔に先生とお会いしたことがあります。」と話すと、私の名前・メールのやり取りをしたこと等すべて覚えていらっしゃいました。先生の記憶力に大変驚かされました。講演後王先生と楽しい懇親会をしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA