平成29年6月11日 ロッキーマウンテンモリタのセミナー「ムーシールドの臨床応用」柳澤宗光先生の講演を聞きました。乳児期の機能性咬合装置として数症例使った経験はあるのですが、その臨床範囲を詳しくするために受講しました。やはり発明者の講演は奥が深く、様々な症例に応用ができる事が分かりました。特に骨格性下顎前突症についてですが、将来外科と決めつけないで、症例を選べばムーシールドを応用し外科を回避できるかもしれません。今日からの乳幼児の咬合診断が少し変わりそうです。
大阪府河内長野市の歯医者なら井上歯科。南海バス「南花台1丁目南」より徒歩1分。
平成29年6月11日 ロッキーマウンテンモリタのセミナー「ムーシールドの臨床応用」柳澤宗光先生の講演を聞きました。乳児期の機能性咬合装置として数症例使った経験はあるのですが、その臨床範囲を詳しくするために受講しました。やはり発明者の講演は奥が深く、様々な症例に応用ができる事が分かりました。特に骨格性下顎前突症についてですが、将来外科と決めつけないで、症例を選べばムーシールドを応用し外科を回避できるかもしれません。今日からの乳幼児の咬合診断が少し変わりそうです。